新着ニュース

🌟子育てサロンすくすくLAINE公式アカウント友だち募集中

3月25日(土)10時から15時 会場 亀高地区集会所

対象   赤ちゃんから高齢者まで
参加費  親子で600円(追加1名ごとに+200円)
 木育広場は、木のおもちゃで親子が遊ぶ広場です。
木のおもちゃは100種類以上で月齢に合わせた多種多様な大小のおもちゃが並び、親子でゆっくり遊べます。木のおもちゃの温かみ、手触りや質感、音は子どもの五感を刺激し、興味関心を引き出し、成長発達を促します。子どものたちの心を捉えて離さない木のおもちゃをご家族で楽しんでください。気にいったおもちゃに出会ったら貸し出しもしています。

令和5年度 チャイルドルーム(プレ幼児教室)募集中!

♦4月からチャイルドルームは、週2回 火曜日と木曜日になります。  
♦年齢 2歳から4歳   
♦時間 9:30~13:30  
♦月謝 入会金 2000円 月謝 8500円 保険料 500円(年間)

チャイルドルームは週2回、ママから離れて友だち同士、スタッフとあそびます。子どもだけで通うプレ幼稚園です。2歳から保育園や幼稚園に入る前の準備期間として、親と離れ子どもだけで過ごすところです。お弁当もお友だちと楽しく食べます。

子育てサロンすくすくホームページへようこそ!

初めての子育ては、不安がいっぱい。
でも第2子・3子だって、それぞれに手が掛かり
それも又 気苦労が多く大変なこと。
子育てがうまくできず相談する人もなく、「ひとりぼっちの子育て」で
不安や悩みを抱えてている方、日本で子育てをする外国の方、
障害がある子の子育てなど、 子育てサロンすくすくは、子育てするすべての方々を応援するサロンです。
親子が遊びを通して愛着関係を深め、 子どもへの理解がすすむ援助をしていきます。  そしてここは、同じ子どもを持つ親同士の交流の場でもあり、親も子どもも私たちも 共に育つ共育ちの場でもあります。  
また、小さい時から木に親しむことで、人や森や自然との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育む 【木育 モクイク】を推進していて、 木のおもちゃの貸し出しも行っています。  これからは世代間交流も進め、幅広い方々が集えるサロンにしていきたいと考えて います。  いつでもお待ちしていますから、お気軽にのぞいてください 。

🌸街のあちこちで紅白の梅の花や、河津桜などの早咲きの桜が開花し、春の訪れを感じられるようになりつつありますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
3月3日はひな祭り。女の子の健やかな成長を願い、ひな飾りや桃の花を飾ってお祝いをする日です。子育てサロンすくすくでは、木でつくられたおひなさまが皆さんをお迎えしています。

親子のあそび場」(月曜日から金曜日まで開催)では、4月に幼稚園入園を控えるお母さん達の間で、幼稚園入園の準備や、入園後の生活についての不安などがよく話題になります。上のお子さんで幼稚園生活を経験され、あるいは経験中のお母さんやボランティアの方から具体的な情報や経験を聞いたり、保育士スタッフからのアドバイスを受けたりしながら、準備を進められているようです。
また、第2子を出産され、小さな赤ちゃんを連れて来られる方もいて、大きな子(といっても2~3歳)が「かわいいね~!」とほほえましい場面も見られます。
異年齢のお友達とのあそびは、いっしょに遊ぶ中でいろいろ刺激を受けていきます。
ママたちも子ども達の年齢を超えて交流ができ、子どもの成長する過程の見通しを持つことができます。
ぜひあそびにお出でください。見学、体験も大歓迎です。
4月から保育園や幼稚園の入園が決まったり、上のお子さんの卒園、入学準備などで忙しい方もいらっしゃると思います。そんな時には、すくすくの「ひと時保育」をご利用ください。すくすくでは保育士として経験豊富なスタッフが責任をもってお子さんをお預かりします

 

 

♪お花が わらった

   お花が わらった
  お花が わらった 
     お花が わらった 
  みんな わらった
     いちどに わらった♫ 

 ♪お花が わらった
      お花が わらった
  お花が わらった
      お花が わらった 
  みんな わらった
     げんきに わらった�♫ 

2023年年間カレンダー

※�春休みは、3月29日~4月1日 4月3日(月)から新年度始まりです

この度「子育てサロンすくすく」は、「公益財団法人お金をまわそう基金」の助成先団体として選ばれました。「公益財団法人お金をまわそう基金」は「お金をまわして、よりよい社会をつくる」を掲げ、非営利法人団体に必要なお金がまわり、社会課題が解決される社会となることめざして、寄付サイトで助成先団体への寄付募集を行い、社会貢献で頑張る様々な分野の団体への助成事業を行っている公益財団法人です。
ボランティア団体から、NPO法人として地域に根差し親育ち子育ちの支援活動11年目を迎えた「子育てサロンすくすく」。その運営は四苦八苦。「ひとりぼっちの」子育てをなくし、子育てするすべての方々を応援するサロン活動のさらなる継承をねがって、みなさまのご支援をお願いしています